「山寺尾根から黒岩尾根」 12年 7月21日(土) |
|
国土地理院地形図 : 25000分の1 「神戸首部」 〜 はじめに 〜 今回は摩耶山でもタフな尾根道を繋げて、ややハードな行程を設定しました。 友人にここを歩いて自信を付けてもらおうと考えたプランだったのですが、 寝過ごされてしまい結局自分一人で歩くこととなりました。 想像以上に蒸し暑くて大変でした。もう今夏は六甲の尾根歩きは止めておきます。 今回は既出ルートのために簡潔な写真報告とします。 |
行程概要 (山中のルートは不正確です)![]() |
![]() |
|
---|---|
久々の長峰橋 |
|
![]() |
|
山寺尾根へ |
|
![]() |
|
脚が重くて調子が出ない。息が切れる登りでした。 |
|
![]() |
|
掬星台直下。ここからが最も急坂。 |
|
![]() |
|
日差しも出てきて暑さも加わってくる |
|
![]() |
|
夏雲湧く掬星台 大休止を取るも、かなり体力を消耗している感は否めず。 |
|
![]() |
|
それでも予定通りに久々の黒岩尾根へ |
|
![]() |
|
黒岩尾根随一の展望地 |
|
![]() |
|
脚に堪える激下り 〜 終わりに 〜 蒸し暑さは油断大敵。今回の山行は2.5Lでもギリギリでした。(掬星台や市ヶ原等で補給は可能ですが、これはあえて考えないようにしています) 次回は無事に友人と歩ければ良いのですが・・。 |
|
行程断面図です![]() |